2012年10月07日
雨の日はエアガン弄り

まずは先日ちょっとバラして問題点発見したソーコム拳銃。

チャンバーパッキンです。
写真左が取り外した物。
写真では判りませんがホップ突起がかなり痛み、変形もしてます。
かなりくたびれた状態。
ここんとこ、バレル掃除しても集弾しないし、ホップのかかりが強くならないしと言う不満がありましたが、これが原因かもですね。
で、某ショップさんで聞いてみたものの、ソーコム用は在庫無しとの事。
ガスブロやVSR用の物は形状は一緒でも硬度が違い、適合は不明との事でした。
とりあえず在庫があったガスブロ用のを試しに買ってきました。
触って比べた感じでは、新品ガスブロ用のほうが、かなり柔らかい感じ。
ソーコムのパッキンが経年変化で硬化したのかもですが不明です♪

あと、バレルも交換しましたー。
以前購入、加工して電動ガンに使ってたツイストバレルです。
後から試した純正バレル加工のほうが性能良かったもんでお蔵入りしてたのを、ソーコム用に再加工。
ライフリングの溝が真下に来るようにしてホップ窓をソーコム用に削り直し、ライフリング溝より幅広のガイド溝を掘り直しましたー。

銃身長も、従来つけてた奴より短めにしましたが、これは将来的に取り回し向上するためにショートサイレンサーつけようかと画策してる為です♪
雨なんで長距離の試射はできませんが、室内では問題無く撃てました〜。
さてさて、次は何しようかな〜。
Posted by こーた at 10:17│Comments(0)
│ガスガン