2016年09月17日
ゴーグルを買ったのだ。
サバゲ用のゴーグルを新調~。
仕事で山本光学製安全眼鏡を支給され、使ってみたところ大変具合が良かったので、最近の製品をカタログチェック♪
以前も、同社のゴーグルが欲しくてスノボ用とかを中心に調べた事はあったのですが、その時はイマイチ気に入ったのが無かったのですよー。
で、今回見つけて衝動買いしてしまったのが、同社SWANSブランドの「レスキューゴーグル」SS7000(昔のエアガンみたいな商品名ですなー)。
日本の消防士さん達に向けて発売されてるモデルです。



デザインがめちゃめちゃ格好良い!
オレンジ、白、黒のカラーバリエーションの中から、無難に黒を選択しました。
このゴーグルの最大の特徴は、日本のメーカーが日本人向けに設計している事。
顔に接する部分はシリコン製でスポンジはありませんが、密着感は良く、装着のストレスもありません。
ただ、レスキュー用なので恐らく煙等の遮蔽を考えての事と思われますが、開閉式のベンチレーターを閉じると水中メガネ並に密閉され、開放しても通気性はあまり良くなく、強力な曇り止め加工を施してあっても曇りそうではあります。
で、早速試してみたくなったので、立川MEGA G3に持ち込んで遊んできましたー。

曇り止めに関しては前に使ってたボレーのSTORMと同程度。
俺の汗かき量でメガジーなら、ケアすれば大丈夫って感じで、夏の外フィールドとかならファンの追加とか考えた方が良いかも。
しかし、それ以外の使用感はかなり満足。
レンズに歪みがなく、ボレーと比べて乱反射も抑えられている感じで快適です。
流石、山本光学!
・・・・・7000円もしたので、自己満足も入ってますが(笑)
レスキュー用ではない、SS6000と言うモデルなら約半額。
ゲーム用として考えるならそちらの方がお勧めかもー。
まあ格好良いので後悔はしてませんけどね。
仕事で山本光学製安全眼鏡を支給され、使ってみたところ大変具合が良かったので、最近の製品をカタログチェック♪
以前も、同社のゴーグルが欲しくてスノボ用とかを中心に調べた事はあったのですが、その時はイマイチ気に入ったのが無かったのですよー。
で、今回見つけて衝動買いしてしまったのが、同社SWANSブランドの「レスキューゴーグル」SS7000(昔のエアガンみたいな商品名ですなー)。
日本の消防士さん達に向けて発売されてるモデルです。



デザインがめちゃめちゃ格好良い!
オレンジ、白、黒のカラーバリエーションの中から、無難に黒を選択しました。
このゴーグルの最大の特徴は、日本のメーカーが日本人向けに設計している事。
顔に接する部分はシリコン製でスポンジはありませんが、密着感は良く、装着のストレスもありません。
ただ、レスキュー用なので恐らく煙等の遮蔽を考えての事と思われますが、開閉式のベンチレーターを閉じると水中メガネ並に密閉され、開放しても通気性はあまり良くなく、強力な曇り止め加工を施してあっても曇りそうではあります。
で、早速試してみたくなったので、立川MEGA G3に持ち込んで遊んできましたー。

曇り止めに関しては前に使ってたボレーのSTORMと同程度。
俺の汗かき量でメガジーなら、ケアすれば大丈夫って感じで、夏の外フィールドとかならファンの追加とか考えた方が良いかも。
しかし、それ以外の使用感はかなり満足。
レンズに歪みがなく、ボレーと比べて乱反射も抑えられている感じで快適です。
流石、山本光学!
・・・・・7000円もしたので、自己満足も入ってますが(笑)
レスキュー用ではない、SS6000と言うモデルなら約半額。
ゲーム用として考えるならそちらの方がお勧めかもー。
まあ格好良いので後悔はしてませんけどね。
2015年09月02日
スローモーション
ガレージオフにて、中古のデジカメを購入しました。

フツーのコンデジですが、最大1000fpsのハイスピード撮影機能があります。
スローモーション動画が撮れるわけですねー。
最近はiphoneにも同様の機能がありますので今更感はありますが・・・・・。
で、とりあえず手持ちのエアガンを撮影してみましたー。
しかし、高速度撮影にすると画像が小さく、荒くなりますなぁ。
画質的にイマイチ。
照明を強くしてカメラの設定をいじってやれば、もう少し見られる動画になると思うのですが・・・・・。
暇見て試してみまーす♪
2013年04月06日
ミリタリーとは直接関係無いですが。
ちょっと前の話になりますが、子供の写真を撮る為と称してミラーレス一眼デジカメ
を購入しました。

しかし、産後の嫁と共に暫く実家に行ってしまっていたのでほとんど触れず、帰って来ても仕事も忙しいしで・・・・明日は久々に予定がない休み♪
ようやく遊べます(笑)
とりあえずクリンコフの写真を撮り直して見ました。




写真の出来映えにはあまり関係無いのですが、昔買った古いフィルムカメラ用のマニュアルフォーカスレンズ組み合わせて遊んだりしてます。

を購入しました。

しかし、産後の嫁と共に暫く実家に行ってしまっていたのでほとんど触れず、帰って来ても仕事も忙しいしで・・・・明日は久々に予定がない休み♪
ようやく遊べます(笑)
とりあえずクリンコフの写真を撮り直して見ました。




写真の出来映えにはあまり関係無いのですが、昔買った古いフィルムカメラ用のマニュアルフォーカスレンズ組み合わせて遊んだりしてます。

2012年12月30日
まがじん大臣おー大臣
えー、久々にヤフオクで買い物しましたー。

中華製MP5用ショートマガジン。
6本で4000円♪
クルツ純正と同じサイズで装弾数60発。
ちょっと前から欲しかったのですが、たまたま中古で格安で出てたので購入しました。
先日のサバゲで使ったスコーピオン用の装備。

ベルト・ポーチ共にマックジャパンさんの製品です。
ダンプポーチ代わりにはペットボトル用のポーチを装着〜♪
ソーコム拳銃、スコーピオン、そしてこのMP5ショートにも使えるのです。
・・・・・MP5用にはちょっとキツいですけどね。
そして、上記3丁のマガジンを並べて見ました〜♪

・・・・・・・予備マガジンがあると幸せな気持ちになれますね・・・・・・(笑)

中華製MP5用ショートマガジン。
6本で4000円♪
クルツ純正と同じサイズで装弾数60発。
ちょっと前から欲しかったのですが、たまたま中古で格安で出てたので購入しました。
先日のサバゲで使ったスコーピオン用の装備。

ベルト・ポーチ共にマックジャパンさんの製品です。
ダンプポーチ代わりにはペットボトル用のポーチを装着〜♪
ソーコム拳銃、スコーピオン、そしてこのMP5ショートにも使えるのです。
・・・・・MP5用にはちょっとキツいですけどね。
そして、上記3丁のマガジンを並べて見ました〜♪

・・・・・・・予備マガジンがあると幸せな気持ちになれますね・・・・・・(笑)
2011年04月16日
イングラムM11

そーいやちゃんと紹介してなかった、マルイ電動ボーイズのM11。
ちっちゃい鉄砲大好きな俺としては元々イングラム、それもMAC11は大好きな鉄砲の一つだったりします。
ボーイズシリーズの中ではフルサイズ、値段も3000円ちょっととお手ごろなのもあり、購入しました。
威力は低めながら、それなりに結構飛ぶし、ボルトがニキニキ動くのも楽しくてお気に入り。
冬場のハンドガン戦で結構活躍しましたー。
装弾数が少なく、あっという間に弾切れになるのが難点。
そのうちドラムマガジン装着してやろー、とか計画中です(笑)

こちらも大のお気に入り、スコーピオン。
ナインボール(だったかな?)の低フリクションメタル軸受けを組み込んでます♪
レスポンスと回転速度が若干向上したような?
最近メインで使ってるクリンコフも、モーターとチャンバーをマルイ純正に交換してみたり、と色々てっぽー弄りはしてるのです♪
2011年04月13日
暇暇
いやー、震災の影響もあって仕事が無い。
今日も暇だったので、車を洗ったり、色々ひっぱりだしてきたり。
毎週のように、あたりまえにサバゲしてた日々がなつかしー、っていうかそろそろ禁断症状が(笑)

SASラストゲームのフリマで買ったものの一つ、D−BOYクリンコフの後期型ジャンクパーツを組み込みました。
フルスチール、合板ハンドガード仕様となりましたー!

もうひとつ、マルイMEUピストル。
前々から欲しかった物の一つ。
なんと五千円!!
あぁー、サバゲやりたいなあ。
今日も暇だったので、車を洗ったり、色々ひっぱりだしてきたり。
毎週のように、あたりまえにサバゲしてた日々がなつかしー、っていうかそろそろ禁断症状が(笑)

SASラストゲームのフリマで買ったものの一つ、D−BOYクリンコフの後期型ジャンクパーツを組み込みました。
フルスチール、合板ハンドガード仕様となりましたー!

もうひとつ、マルイMEUピストル。
前々から欲しかった物の一つ。
なんと五千円!!
あぁー、サバゲやりたいなあ。
2010年11月06日
2010年10月29日
2010年09月29日
最近日記さぼってます

まぁ、忙しいんですけど、そんな中でもサバゲはやってますよぉ。
今週末も朝練&定例に参加予定〜!
天気が微妙に心配ですけど。
ここんとこ、電動スコーピオンを購入、お気に入りで使いまくってるんですが、涼しくなってきたんで久々の現用海兵フル装備で行きます!
タグ :スコーピオン
2010年07月30日
M4シリーズ

しかも全部マルイの旧型。
真ん中の長いのがメインのM16A4。
海兵隊は長いのがいいだろうと、最初にA2買って作り始め、唯一メタルフレームを組んでいるのだけど大層重い。
なので冬までお蔵入りするかも(笑)
左右はA4作る過程で余ったり、友人から貰ったりした部品を寄せ集めて作った物。
自分としては一番短いのが使いやすくてお気に入り♪ 続きを読む
2010年07月29日
お裁縫

うーむ、服までポンコツだなぁ(笑)
どちらかと言うと物を大事にするとか丁寧に使うとかには無縁な俺ですが、気付くと長年使ってるなあって物が結構多い。
一緒に写真に写したのは、愛用のメッシュゴーグル。
昔のアサヒファイヤーアームス製で、やはり20年くらい前のもの。
続きを読む