スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2023年04月10日

AAP01用ガスコキボルト発売!



気づけば4月、今年初のブログ更新です。


あ、3Dプリントによるエアソフトガン用カスタムパーツの企画、設計、販売をしております【pong!kozz】のポンコツ野郎です。

AAP01のガスコキボルト、開発にすっかり時間がかかりすぎてしまいました。
その間にAAP01Cが発売になったりもしております・・・・・。

当初、超軽量ボルトのモデリングと並行して進めて、少変更で簡単に商品化する目論見だったのですが・・・・変更、追加をくり返したために3DCADの工程数が通常の3倍以上になってしまいました。

・・・・・気を取り直して、製品の紹介をさせて頂きます。




一般的な「ガスコキ」は、一発ごとに手で操作する「ガス式・手動コッキング」なのですが、当パーツは内蔵ピストンがハンマーコックのみ行う形になっています。
(弾の装填には手動操作が必要なのでトリガーのみでのセミオート連射は出来ません)
AAP01の基本メカニズムがマルイグロック18のコピーみたいな物(トリガー、ハンマー関連のパーツは大部分が流用可能な程)なのですが、同シリーズはハンマー周りの構造が独特な為に、この形式にしないと一発でガス全放出を防ぐ事が難しいのです。

内蔵ピストンをガス圧作動させる関係でシリンダーは無加工シリンダーバルブも活かしたまま流用します。
他、純正をそのまま流用する部品は画像参照して下さい。



このため、発射時の作動音が残り、消音性能としては若干劣ります。
エアコキハンドガンみたいな音、と言えばイメージしやすいかもしれません。




今回難航した原因の一つが、セレクターによるガスコキ・ガスブロの切替を実装するのに苦労した事。
セレクターがつっかえ棒になる事で内蔵ピストンをボルトにロックすると、ボルトごと後退してブローバックモードでセミオートで撃てます。
■■■■■フルオート射撃は出来ない仕様ですのでご注意下さい。■■■■■

もう一つの難点が、ガスコキ作動時に若干ボルトがほんの少し動いてしまうのを防止する仕組みを追加した事。



画像の赤い部品になります。
内蔵ピストンが後退した時のみせり上がってスプリングガイド根本をロックする、と言う動きをします。

部品点数が増えた事と、組付けの若干コツがいる事から、セレクター部分は組み付けた状態での販売とさせて頂きます。
(分解は可能なので、分解方法は後日動画をアップ予定)

シリンダーの組付けも若干注意が必要です。

リターンスプリング側のレールを合わせながら、前側から、少しボルトを広げながら挿入。

反対側はこんな感じで、まだはめ込まず・・・・


定位置まで下げたら、ボルトを広げながらはめこみます。
シリンダースプリングを挟んで変形させてしまう事があるので注意して下さい。
組み立て後、シリンダーノズルがスムーズに動くのを確認して下さい。


セレクターをガスコポジションにすると、ここまで後退。


部品点数も多くなり、造形代も嵩む結果となり、超軽量ボルトと比べて高額になってしまいましたが、販売開始致しますので宜しくお願い致します。


https://auctions.yahoo.co.jp/seller/trappman_k
ヤフオク trappman_kの出品一覧


https://www.mercari.com/jp/u/344026539/
フリマアプリ「メルカリ」で販売してます


マルイグロック、ハイキャパ、HK45用等のの軽量ピストン他、主にガスブロハンドガンの内部パーツを作ってます。

https://trapp.militaryblog.jp/


試しに作ってみたYouTubeチャンネル♪

https://youtube.com/user/kouta1227b

  

Posted by こーた at 11:28Comments(1)