2012年08月23日
クリンコフ・カスタム一応完成?
長らく更新サボってましたー。
というか、仕事忙しくてネタもないしー、鉄砲弄ってる時間もなかなか取れず・・・・。
それでもボチボチ、隙を見てはちょっとずつ。

ヤフオクにて購入、AKにM4ストックつけるためのパーツです。
ほんとはVLTORタイプが欲しかったんだけど、当時たまたま出品がなく断念。
プラ製で、中華系プレスフレーム固定ストックに対応のようですが・・・・・・
入手したCYMA製RPK74のフレームに取り付けるには、若干すり合わせが必要でした。
更に、取り付け角度が若干尻上がりに・・・・・・・
プラ製なのを良い事に、がんがん削って、隙間にプラ板詰めたりして調整しました。


なかなか、格好いいです♪
とりあえず手持ちのM4用ストックを取り付けましたが、近々緑色のに換えたいです。

クリンコフ用レール。
何事もなかった様についてますけど、ポン着けだとガタガタです。
元のバレル固定が結構緩め、更にバレルとフレームの固定も結構ガタがある上に、RPKとクリンコフはバレル基部の直径が違う・・・・・。
重いレールをつけると、そのへんの不都合が一層目立ちます。
バレル基部は0.3ミリのアルミ板とアルミテープで直径を合わせてガタつきを無くし、レール取り付け部品も同様にガタとり。
実用上問題なくがっちり取り付けできました~。

オリジナルクリンコフと比較。
うーん、正直レイル付きは重い・・・・。
性能的には、仕様、銃身長共にほぼ一緒なので、あえて重い鉄砲を使うメリットは皆無。
ましてやクラシカルなクリンコフのデザインは元々大好き・・・・・・。
でも並べてみると、それなりに違った魅力があるかなあ、みたいな?
次のゲームはこれで行ってみようかなー。
・・・・・・・・・・・・・・・・いつ参加できるのかは見通しが暗いけど(泣)
もう一丁おまけ!

毎度のソーコム拳銃。
マガジンを買い足しましたー♪
マグポーチも新調!やる気満々です・・・・・・・やる気だけは(号泣)
というか、仕事忙しくてネタもないしー、鉄砲弄ってる時間もなかなか取れず・・・・。
それでもボチボチ、隙を見てはちょっとずつ。

ヤフオクにて購入、AKにM4ストックつけるためのパーツです。
ほんとはVLTORタイプが欲しかったんだけど、当時たまたま出品がなく断念。
プラ製で、中華系プレスフレーム固定ストックに対応のようですが・・・・・・
入手したCYMA製RPK74のフレームに取り付けるには、若干すり合わせが必要でした。
更に、取り付け角度が若干尻上がりに・・・・・・・
プラ製なのを良い事に、がんがん削って、隙間にプラ板詰めたりして調整しました。


なかなか、格好いいです♪
とりあえず手持ちのM4用ストックを取り付けましたが、近々緑色のに換えたいです。

クリンコフ用レール。
何事もなかった様についてますけど、ポン着けだとガタガタです。
元のバレル固定が結構緩め、更にバレルとフレームの固定も結構ガタがある上に、RPKとクリンコフはバレル基部の直径が違う・・・・・。
重いレールをつけると、そのへんの不都合が一層目立ちます。
バレル基部は0.3ミリのアルミ板とアルミテープで直径を合わせてガタつきを無くし、レール取り付け部品も同様にガタとり。
実用上問題なくがっちり取り付けできました~。

オリジナルクリンコフと比較。
うーん、正直レイル付きは重い・・・・。
性能的には、仕様、銃身長共にほぼ一緒なので、あえて重い鉄砲を使うメリットは皆無。
ましてやクラシカルなクリンコフのデザインは元々大好き・・・・・・。
でも並べてみると、それなりに違った魅力があるかなあ、みたいな?
次のゲームはこれで行ってみようかなー。
・・・・・・・・・・・・・・・・いつ参加できるのかは見通しが暗いけど(泣)
もう一丁おまけ!

毎度のソーコム拳銃。
マガジンを買い足しましたー♪
マグポーチも新調!やる気満々です・・・・・・・やる気だけは(号泣)
Posted by こーた at 17:21│Comments(0)
│電動ガン